特定研究学生
成果(研究職への就職)
就職先(法学教員)
分 野 | 氏 名 | 就職先・職名 | 年 月 | |
---|---|---|---|---|
《令和4年3月博士後期課程修了》 | ||||
民刑事法 | 吉内 佑実 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和4年4月~ | |
民刑事法 | 岡本 弘道 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和4年4月~ | |
民刑事法 | 田中 駿登 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和4年4月~ | |
民刑事法 | 田中 悠美子 | 京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター特定研究員 | 令和4年4月~ | |
京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター特定助教 | 令和4年7月~ | |||
《令和3年3月博士後期課程修了》 | ||||
公法 | 川端 倖司 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和3年4月~ | |
成城大学法学部専任講師 | 令和4年4月~ | |||
民刑事法 | 林 耕平 | 北海道大学大学院法学研究科准教授 | 令和3年4月~ | |
民刑事法 | 馬場 智大 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和3年4月~ | |
《令和3年3月博士後期課程研究指導認定退学》 | ||||
公 法 | 窪田 栄一 | 京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター特定研究員 | 令和3年4月~ 令和4年3月 |
|
《令和2年3月博士後期課程修了》 | ||||
基礎法学 | 菊地 諒 | 立命館大学法学部准教授 | 令和2年4月~ | |
公法 | 音無 知展 | 京都大学大学院法学研究科准教授 | 令和2年4月~ | |
民刑事法 | 杉本 拓海 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 令和2年4月~ | |
《平成31年3月博士後期課程修了》 | ||||
民刑事法 | 佐藤 史帆 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成31年4月~ 令和4年3月 |
|
民刑事法 | 高岡 大輔 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成31年4月~ | |
九州大学法学研究院准教授 | 令和2年4月~ | |||
《平成30年3月博士後期課程修了》 | ||||
民刑事法 | 仲 卓真 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成30年4月~ | |
大阪市立大学大学院法学研究科准教授 | 令和2年4月~ | |||
民刑事法 | 稲谷 信行 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成30年4月~ | |
大阪経済法科大学法学部准教授 | 令和3年4月~ | |||
《平成29年3月博士後期課程修了》 | ||||
民刑事法 | 木原 彩夏 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成29年4月~ | |
立命館大学経済学部准教授 | 令和2年4月~ | |||
民刑事法 | 中村 知里 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成29年4月~ | |
関西大学法学部助教 | 平成31年4月~ | |||
関西大学法学部准教授 | 令和2年4月~ | |||
民刑事法 | 中村 瑞穂 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成29年4月~ | |
岡山大学大学院社会文化科学研究科講師 | 令和元年10月~ | |||
大阪大学大学院法学研究科准教授 | 令和4年4月~ | |||
民刑事法 | 安永 祐司 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成29年4月~ | |
京都大学大学院法学研究科講師 | 平成31年4月~ | |||
広島大学大学院人間社会科学研究科実務法学専攻准教授 | 令和2年4月~ | |||
民刑事法 | 吉原 知志 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成29年4月~ | |
香川大学法学部准教授 | 平成30年4月~ | |||
大阪市立大学大学院法学研究科准教授 | 令和2年4月~ | |||
《平成28年9月博士後期課程修了》 | ||||
公 法 | 橋本 彩 | 信州大学経法学部助教 | 平成28年4月~ | |
信州大学経法学部講師 | 平成29年10月~ | |||
信州大学経法学部准教授 | 令和2年4月~ | |||
《平成28年3月博士後期課程修了》 | ||||
基礎法学 | 北村 幸也 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成28年4月~ | |
京都工芸繊維大学基盤科学系助教 | 平成29年3月~ | |||
京都工芸繊維大学基盤科学系准教授 | 令和5年1月~ | |||
民刑事法 | 南迫 葉月 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成28年4月~ | |
神戸大学大学院法学研究科准教授 | 平成31年4月~ | |||
《平成28年3月博士後期課程研究指導認定退学》 | ||||
公 法 | 山田 麻未 | 名古屋経済大学法学部准教授 | 平成28年4月~ | |
《平成27年3月博士後期課程修了》 | ||||
公 法 | 須田 守 | 京都大学大学院法学研究科准教授 | 平成27年4月~ | |
民刑事法 | 浅野 雄太 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成27年4月~ | |
九州大学大学院法学研究科准教授 | 平成29年4月~ | |||
民刑事法 | 上田 正基 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成27年4月~ | |
京都大学大学院法学研究科講師 | 平成29年4月~ | |||
神奈川大学法学部助教 | 平成30年4月~ | |||
神奈川大学法学部准教授 | 平成31年4月~ | |||
《平成26年3月博士後期課程修了》 | ||||
公法 | 篠原 永明 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成26年4月~ | |
甲南大学法学部講師 | 平成27年4月~ | |||
甲南大学法学部准教授 | 平成29年4月~ | |||
民刑事法 | 山代 忠邦 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成26年4月~ | |
信州大学経済学部准教授 | 平成27年3月~ | |||
信州大学経法学部准教授 | 平成28年4月~ | |||
関西学院大学法学部准教授 | 令和元年9月~ | |||
民刑事法 | 植村 新 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成26年4月~ | |
和歌山大学経済学部専任講師 | 平成27年4月~ | |||
和歌山大学経済学部准教授 | 平成29年4月~ | |||
京都女子大学法学部准教授 | 平成30年4月~ | |||
関西大学法学部准教授 | 令和2年4月~ | |||
民刑事法 | 坂下 陽輔 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成26年4月~ | |
京都大学大学院法学研究科講師 | 平成28年4月~ | |||
東北大学大学院法学研究科准教授 | 平成29年4月~ | |||
慶応義塾大学大学院法務研究科准教授 | 令和4年4月~ | |||
民刑事法 | 髙橋 陽一 | 京都大学大学院法学研究科准教授 | 平成26年4月~ | |
《平成25年9月博士後期課程修了》 | ||||
民刑事法 | 早川 雄一郎 | 京都大学大学院法学研究科特定助教 | 平成26年4月~ | |
京都大学大学院法学研究科講師 | 平成28年4月~ | |||
立教大学法学部准教授 | 平成29年4月~ | |||
《平成25年3月博士後期課程修了》 | ||||
基礎法学 | 粟辻 悠 | 京都大学大学院法学研究科助教 | 平成25年4月~ | |
関西大学法学部助教 | 平成27年4月~ | |||
関西大学法学部准教授 | 平成28年4月~ | |||
民刑事法 | 今津 綾子 | 東北大学大学院法学研究科准教授 | 平成25年4月~ | |
民刑事法 | 野々上 敬介 | 静岡大学人文社会科学部講師 | 平成25年4月~ | |
静岡大学人文社会科学部准教授 | 平成28年4月~ | |||
龍谷大学法学部准教授 | 平成29年4月~ | |||
《平成24年3月博士後期課程修了》 | ||||
公 法 | 御幸 聖樹 | 京都大学大学院法学研究科助教 | 平成24年4月~ | |
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授 | 平成27年4月~ | |||
同志社大学大学院司法研究科准教授 | 令和2年4月~ | |||
同志社大学大学院司法研究科教授 | 令和3年4月~ | |||
民刑事法 | 田中 優輝 | 京都大学大学院法学研究科助教 | 平成24年4月~ | |
広島大学大学院社会科学研究科准教授 | 平成25年4月~ | |||
関西学院大学法学部准教授 | 令和2年4月~ | |||
関西学院大学法学部教授 | 令和4年4月~ |