教授
吉政 知広
YOSHIMASA, TomohiroLAST UPDATE : 2022.06.09
主要研究テーマ
契約法を中心に私法上の諸問題について研究を進めている。契約という法技術のもつ意味が分散化、多層化する今日の状況の中、伝統的には民法学の対象とされてこなかった問題にも関心をもっている。
学歴・学位
- 京都大学法学部卒
- 博士(法学)
職歴
- 名古屋大学大学院法学研究科助教授(准教授)
- 名古屋大学大学院法学研究科教授
- 2017年
- 京都大学大学院法学研究科教授
主要研究業績
著書
- 2014年度
-
- 『事情変更法理と契約規範』(有斐閣)(単著)
- 2017年度
-
- 大村敦志=道垣内弘人編『解説改正民法のポイント』(有斐閣)(分担執筆)
- 2018年度
-
- 山野目章夫編『新注釈民法(1)総則(1)』(有斐閣)(分担執筆:1条2項「信義誠実の原則」)
- 潮見佳男=千葉惠美子=片山直也=山野目章夫編『詳解 改正民法』(商事法務)(分担執筆)
- 千葉恵美子=潮見佳男=片山直也編『Law Practice II 債権編〔第4版〕』(商事法務)(分担執筆)
- 2019年度
-
- 浅野有紀=原田大樹=藤谷武史=横溝大編『政策実現過程のグローバル化』(弘文堂)(分担執筆)
- 2020年度
-
- 田中亘=森・濱田松本法律事務所編『会社・株主間契約の実務と理論』(有斐閣)(分担執筆)
- 2021年度
-
- 磯村保編『新注釈民法(8)債権(1)』(有斐閣)(分担執筆:414条「履行の強制)
- 丸山絵美子編著『消費者法の作り方 実効性のある法政策を求めて』(日本評論社)(分担執筆)
- Keizo Yamamoto und Gabriele Koziol (Hrsg.), Das reformierte japanische Schuldrecht: Erläuterungen und Text, Mohr Siebeck(分担執筆)
論文
- 2017年度
-
- Preventive Measures in Contract Law – Recent Debate over “Duty to Mitigate” in Japan, in: Alexander Bruns and Masabumi Suzuki (eds.), Preventive Instruments of Social Governance, Mohr Siebeck, p. 43.
- 「ウィーン売買条約(CISG)における証明責任の規律をめぐって――グローバル市場における契約の規制と制御」社会科学研究(東京大学社会科学研究所)69巻1号73頁
- 2018年度
-
- 「事情変更の法理」安永正昭ほか監修『債権法改正と民法学II 債権総論・契約(1)』(商事法務)449頁
- The Reform of Japanese Contract Law and the Principle of Self-responsibility, in: Gegenwärtiger Stand und Aufgabe der Privatautonomie in Japan und Deutschland, Zeitschrift für Japanisches Recht Sonderheft 14 (2019), p. 27.
- 2019年度
-
- 「消費者法分野における民事立法の形式をめぐって(上)(下)」法律時報92巻1号104頁・2号101頁/li>
- The Reform of the Law on Remedies for Breach of Contract in Japan, in: Alexander Bruns and Masabumi Suzuki (eds.), Reactive Instruments of Social Governance, Mohr Siebeck, 2019, p. 29.
- A Theoretical Perspective on the Civil Liability of the Online Platform Operators, Zeitschrift für Japanisches Recht 48 (2019), p. 71.
- 2020年度
-
- 「新型コロナウイルス感染症の契約関係への影響と契約法」法学教室486号16頁
- 2021年度
-
- The Effects of the Corona Crisis on Contractual Obligations under Japanese Law, Zeitschrift für Japanisches Recht 51 (2021), p. 21.
学外での活動
各種学外委員
- 2018年~
- 宇治市情報公開審査会委員
- 2018年6月~11月
- 平成30年司法試験考査委員(民法)
- 2018年12月~
- 京都市消費生活審議会委員
- 2019年6月~11月
- 令和元年司法試験考査委員(民法)
- 2019年10月~
- 京都地方裁判所委員会委員
- 2020年9月~2021年3月
- 令和2年司法試験考査委員(民法)