准教授

近藤 圭介

KONDO, Keisuke

LAST UPDATE : 2017.07.01

主要研究テーマ

グローバル化に伴う法システムの再編という今日的な事態につき、法理学における研究分野のひとつとされる、 法の一般的性質の解明作業を主たる任務とする「法の一般理論」の観点から、主として英米での議論を、 また最近ではイタリアでの議論も参照しつつ、研究を進めている。

主要研究業績

論文

2015年度
  • ‘Much Ado about Nothing: Tamanaha on the Philosophical Type of General Jurisprudence’ Archiv für Rechts―und Sozialphilosophie, Beiheft, forthcoming.
  • 「グローバル化した世界で、法秩序をいかにして語るか―あるイタリアからの眺め」、『法学論叢』第176巻第5・6号、380‐97頁
2013年度
  • 「憲法多元主義―ヨーロッパ法秩序をめぐる議論の構図―」、濵本正太郎・興津征雄(編)『シリーズ激動期のEU 3 ヨーロッパという秩序』、5‐29頁、勁草書房
  • 「法体系の境界をめぐって―H・L・A・ハートの法理論・再考(二)(三・完)」、『法学論叢』、第173巻1号、26‐47頁、第173巻2号、44‐70頁
2012年度
  • 「法体系の境界をめぐって―H・L・A・ハートの法理論・再考(一)」、『法学論叢』、第172巻2号、38‐62頁
2011年度
  • 「「純粋法学」のなかの欧州統合(一)(二・完)」、『法学論叢』、166巻3号、133‐48頁、166巻5号、122‐139頁

このウィンドウを閉じる

PAGE TOP