教授
本多 俊雄
Honda, ToshioLAST UPDATE : 2022.05.31
学歴・学位
- 1975年4月
- 京都大学法学部入学
- 1981年10月
- 司法試験第二次試験合格
- 1982年3月
- 京都大学法学部卒業
- 1982年3月
- 京都大学法学士
職歴
- 1982年4月~1984年3月
- 司法修習生(修習地 大津)
- 1984年4月~1986年3月
- 京都地方裁判所判事補 (刑事部)
- 1986年4月~1989年3月
- 大分地方裁判所判事補 (民事部)
- 1989年4月~1992年3月
- 大阪地方裁判所判事補 (民事交通部)
- 1992年4月~1994年3月
- 鹿児島地方家庭裁判所名瀬支部判事補 (支部長)
- 1994年4月~1997年3月
- 東京地方裁判所判事 (刑事部)
- 1997年4月~2001年3月
- 名古屋高等裁判所金沢支部判事 (民事部)
- 2001年4月~2004年3月
- 京都地方裁判所判事 (民事非訟部)
- 2004年4月~2009年3月
- 大阪地方裁判所判事(部総括) (民事通常部,執行部)
- 2009年4月~2011年3月
- 大阪国税不服審判所長
- 2011年4月~2014年2月
- 大阪地方裁判所判事(部総括) (建築調停部,倒産部)
- 2014年2月~2014年8月
- 神戸地方家庭裁判所尼崎支部長
- 2014年8月~2015年7月
- 高松家庭裁判所長
- 2015年7月~2017年4月
- 神戸家庭裁判所長
- 2017年5月~2018年12月
- 神戸地方裁判所長
- 2018年12月~2020年3月
- 大阪高等裁判所判事(部総括) (民事部)
- 2001年4月~2004年3月
- 京都大学大学院法学研究科附属法政実務交流センター客員教授
主要研究業績
著書
- 2007年
-
- 「使用者責任」民事要件事実講座4民法Ⅱ 253頁
- 「大阪地裁(本庁)における民事執行事件の概況」民事法情報244 18頁
- 2012年
-
- 「大阪地裁建築・調停事件における現況と課題」判タ1381号 62頁
- 2019年
-
- 「論点9 保証」債権法改正と家庭裁判所の実務 143頁
- 「民事調停手続に関する基本問題」和解・調停の手法と実践29頁
その他
- 1999年
-
- 名古屋高裁金沢支部1999年11月15日判決 判例時報1709号57頁
- 2000年
-
- 名古屋高裁金沢支部2000年9月18日判決 判例タイムズ1056号202頁
- 2005年
-
- 大阪地裁2005年4月22日判決 判例時報1932号107頁
- 大阪地裁2005年12月5日判決 判例時報1928号89頁